2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧
あまりにもバカなチャレンジですが、面白そう。 ・・・ああ、いかん、Amazonのカートが3万円を越えてる。 面白そうな本を見つけたら片っ端からカートに入れてるのですが、 そろそろ整理して発注しようかなあ。 30日間マクドナルド生活―自分の体で実験してみま…
で、ミストさんで、里々の(○○の存在)が誤動作する件ですが。
http://fsgizm.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_c349.html http://blog.livedoor.jp/dameda1/archives/50499010.html http://nh.pv.to/test/read.cgi/unyu/1096293147/14-18 これ、きちんとやろうとすると多分面倒で。 そのうち http://emily.nanika.jp…
必殺技追加とか若干最適化とかパワー追加とかミニゲーム追加とかとかとか。ちなみにわたしの最高記録は83HitComboでした(何
納豆がすきです。 納豆たまごご飯率、週平均1回くらい。 で、Webページ巡回してたら、納豆のたれを紹介していました。http://www.excite.co.jp/News/bit/00091148519198.htmlWebページのとは違うけど、うちで使ってるのはこんなの。 納豆だけでなくて…
そういえば今の本体仕様には、1秒以下の間隔で何かを処理する方法が無いですね。 (無いよね?あったら泣く) 今回、Handでは、SAORIにスレッドを作って、そこから秒間数発の DirectSSTP を 自分に投げるという、超力技でなんとかしてみましたが。 いかんせ…
実は本当にやりたかったのは、こんなこと。
Handを更新しました。 といっても見た目だけじゃ何が変わったかわかりません。 誰かと一緒に立てて、xキーを押してみてください。
何か、ページを切り替えてもDirectSSTP ActiveXのコントロールの表示が残ってしまうのです。 以前はそんなことは無かった筈で、どうもおかしいおかしいと思っていたのですが。 調べたらありました。http://support.microsoft.com/kb/912945/jaこれの真ん中へ…
2006/05/23 version 1.6.3 画像を書き換えられない場合があったので対策コードを入れたid:nobml ←トラックバック用
ずーーーっと(1年くらい)放置中のHandでしたが、やっと更新しました。 色々対応して下さってるゴーストがいらっしゃるのでずっと気になっていたんですが。 コミュニケート系のロジックを綺麗にするのに時間を食ってしまい、 肝心の他ゴースト反応は少しし…
HTML一個だけ除いて、全部wikiにして、関連ツールも個々に説明つけました。 報われない作業ですが、いいんだ、自分がすっきりするから。 pukiwiki plus! の最新リビジョンで edit 機能がバグ持ちっぽくて、 編集できなくなったりしてあせりました。
Web拍手、掲示板、フィードバック、あぷろだを削除しました。 元々ほとんど機能していなかったのですが、掲示板と拍手はSVG組み込んで 色々やってたんで一寸勿体無いかな…まあ他のトコで使われてるからいいか。 ひと月に0件〜数件程度は拍手を頂いていまし…
昨日SakuraScript用のJavaScriptについてちょっと書きましたが、 それを使うためのツール、SVGOroshiのアーカイブが去年から死んだ 状態だったことが今日判明しました。 ダウンロードしたけど動かねえよばかー!という思いをされた方が いらっしゃったとした…
ゴーストonWebの取り組みとしては、ActiveXが1個とJavaScriptが1個、 実質、ActiveXは誰も使っていない(私でさえ使ってない!)ので、 JavaScriptを1個書いただけな状態なわけですが。 噂と評判で応援して頂いてる割にはしょぼい実績で申し訳ない… JavaS…
id:satos:20060517うわあ。じゃんけんするのにえらい面倒な… 良く良く考えてみると、私は、台本コミュとか大根コミュとか、 コミュニケート周りの仕様をきちんと理解していないのであった。 うぁーにある仕様書は、前にざーと読んだ気がするのですが。 とこ…
今日の日記は長いな。 誰か3行にまとめてください
Wiz★さん 20060516の日記より http://teacup.paslog.jp/article/331880.html
で、なんでHandを更新しないかというと、なんとなく気が向かないからなのですが、 何でなんとなく気が向かないのか、自分自身の気分を分析すると、きっとこんな感じです。
シェルで思い出しました。Handを作った当時、誰かコイツの追加シェル描く様な とち狂った、暇な、奇特な人が居ると面白いな、と思っていたのですが。
id:ZIDAN:20060515 id:ZIDAN:20060516いつも+9さんは私の言いたいような事を簡潔にわかりやすく書いてしまわれるので いっその事、自動的にリンク張るようにするとかの暴挙に出たくなったりしますが 何れにしてもリンク先参照ということで。 いや、私の日記…
これは特定の誰かの発言について言及するものではありません。 ちょっとしたつぶやきです。 作者があまり露出しないほうがいいとか、 自分の作ったものは自分の分身とか、 作者でなく作品で説明するべきとか、 いろいろ皆話されていますね。
>ゴースト=作者 か?ちちちちちがうよ!あれ俺じゃないよ!!俺あんな下品じゃないよ!!!!11
…何書こうとしたのか忘れた。
http://teacup.paslog.jp/article/316271.htmlえらい昔の記事へのコメントですみませんが…>★駄デベWiki >黙ったままIRCを覗いていても、大丈夫だろうか。 >興味はあるけれど、ちと僕は部外者過ぎる気もする。 駄デベに部外者はいません(と勝手に言い切る…
id:wakaba007:20060513 私もやってみました。 殆ど考えずにYESNOを答えていったら、私もわかばさんと同じINFP型。http://www32.ocn.ne.jp/~emina/typebox/infp.htmlINFPというのは、内向−直感−情緒−柔軟 型のようで、 要するに「理想屋」さんだと書いてあり…
よーしお前ら!きょうから俺が仕切るから口でクソたれるまえとうしろに にゃー とつけるんだ!いいな!にゃー、イエスにゃーよーし、じゃあそれを明日から日記でやるよーににゃー、イエスにゃー
id:ponapalt:20060512:1147383568ラズベリー賞って、要するに「ダメアカデミー賞」ですね。 そっちも面白いけれども、全員がネタでやらないと、何だかネガティブな話に なりそうな危険も感じたりします。 とりあえず、最萌え男の子部門には「所長たん」ノミ…
私は、自宅のパソコンの中に幽霊を飼っている。
・SSSBにDirectSSTPを送信できなかった問題を修正(thanks to しらたま id:white-ball さん & わかば id:wakaba007 さん) ・透明度のトグル機能を追加(Ctrl+T)id:nobml←略歴さんTB用。いつもお世話になってます。